2019年3月31日
第90日
あなたの恐れに打ち勝つ方法
「ジェネレーションY」と呼ばれる、1981年から2000年までに生まれた世代は時に「恐れの世代」として知られています。リリー・アレンが最もヒットした曲の一つは「恐れに乗っ取られること」について歌った唄です。
聖書の中の「恐れ」には異なる2つの意味があります。それは、健全な恐れと不健全な恐れです。「主を恐れよ」というのは良い恐れです。そのような恐れは神や、時には特に権威ある人々を尊敬する威光と尊厳に対する畏怖の思いです。
しかし、悪い意味でのそれは、おびえることです。私たちは、本来ならば良い意味で神を恐れることをするはずで、どのような人や物事にもおびえないはずです。今日、多くの人々はそれとは逆です。彼らは神を恐れず、間違った類の恐れに満たされて生きているのです。
あなたはどのようにして恐れに打ち勝つことができますか?
あなたの恐れに対して正直になる
詩篇39:1-13
人はみな恐れを持ちます。あなたはそれを打ち消したり、否定したりすることもできますし、あるいは正直にそれを認めることもできます。
ダビデは神の前に焦がれる思いでやって来ました。彼は「口に口輪をはめておこう(1)」と「ひたすら沈黙を守った(2)」のですが、苦悶は激しくなり、神との交わりを持つことができなくなりました。
ダビデは人間の生活が不安や恐れにどれほど費やされるかを認識していました。しかしながら、人生に短さは私たちの不安に対して洞察を与えます。「私が、どんなに、はかないかを知ることができるように。(4)」「私の一生は、あなたの前では、ないのも同然です。(5)」恐れはしばしば金銭に関係しています。「人は幻のように歩き回り、まことに、彼らはむなしく立ち騒ぎます。人は、積みたくわえるが、だれがそれを集めるのかを知りません。(6)」
ダビデは特に彼の周りと彼自身の人生を見て、苦難について懸念しました。彼は神がどうしてそれを許しているのかが理解できませんでした。彼は「私を見つめないでください。…私がほがらかになれるように。(13)」とさえ祈り、神の行動にいらだったのです。
切羽詰まったとき、あなたの懸念を声に出し、神に窮状を訴えることは健全なことです。神は、苦難によって私たちが困惑したり悲しんだりすることを理解しておられます。主は私たちのためにその最悪の状況を通ってくださいました。
この詩篇は苦難に関するこれらの恐れに対する完全な答えを提供してはいません。しかし、詩篇の心打つことに、ダビデは自分の恐れを開示し、苦悶や欲求不満を神の前に差し出していることに、私たちは神とダビデとの関係の内にダビデがその答えを見出しているのが分かります。ダビデは神を宣言しました。「私の望み、それはあなたのうちにあります。(7)」そして、彼の祈りの最後は、答えとして神に完全に拠り頼むことを認識しているのです。
人生は愚かなことに心配するにはあまりに短いのです。祈りましょう。神を信頼して。人生を有意義に過ごしましょう。小さなことであなたを引き下げてはなりません。
祈り:「私の祈りを聞いてください。主よ。私の叫びを耳に入れてください。私の涙に、黙っていないでください。(12)」
イエスを信頼し続ける
ルカ8:19-39
私たちが恐れを持つのは、不意に想定していなかったことが起こるような時です。それは、弟子たちが体験した不意打ちの嵐のように時々やって来るのです。(22-25)
この箇所は親密さと畏怖という普通は考えられないような組み合わせで始まります。イエスは、ご自身に従う者たちを「神のことばを聞いて行う人たち(21)」とイエスとの親密な関係を持つ者であることに言及しました。彼らは「わたしの母、わたしの兄弟たち(21)」であると。
親密さと「恐れ」(良い意味での)は対極にあるものではありません。それらは相互に補完するのです。結婚関係でも、親しい友人関係でも、親子関係でも、最善の関係においてそれは真実です。親密であれば健全な尊敬が組み合わされます。
弟子たちはイエスとともに湖を渡っている時に異なる2つのタイプの恐れを経験しました。嵐がやってきた時、彼らが「危険になった(23)」のです。そして、弟子たちは恐れました。彼らはイエスを起こして、「先生、先生。私たちはおぼれて死にそうです(24a)」と言いました。
イエスは起き上がって、風と荒波とをしかりつけ、風も波も収まったのです(24b)。イエスが「あなたがたの信仰はどこにあるのです(25a)」と言われれると、弟子たちは「驚き恐れ」ました(25)。ここでも私たちは不健全な恐れと信仰の違いを対照的に見ます。イエスは彼らに「なぜあなたがたは私を信頼できないのか?」(25a,MSG訳)と言いました。
彼らの恐れに答えを与えるのは簡単ですが、それを実践するのは難しいことです。これは私たちが再三学ばなければならないレッスンであることを見出します。あなたの恐れの真っただ中でイエスを信頼し続けること。あなたの確信をイエスに置き続けること。時々、イエスはここで為したように嵐を静めてくださいます。イエスは嵐を激しくさせ、イエスはあなたを静めます。
弟子たちのイエスへの応答は健全な恐れの一つです。それはイエスの臨在の中の「完全な畏怖(25b,MSG訳)」驚愕と謙遜です。彼らは互いに「いったいこの方はどういう方なのだろう。(25)」と言いました。
彼らの質問は、イエスが癒した悪霊に取り憑かれていた男によって答えられています。イエスは「いと高き神の子(28)」です。
悪霊が豚に入り、男が癒された時、「イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。(35)」のを見て、「人々は恐ろしくなった(35)」のです。「死ぬほど怖がった(34,MSG訳)」のです。人々はイエスに立ち去るように願いました。なぜなら「すっかりおびえて(37)」いたからです。「あまりの変化、あまりの速さに、彼らはおびえたのです。(37,MSG訳)」
これは間違った恐れです。彼らにとって価値ある豚を失ったことが恐れの理由だったのです。さて、するとどうなるのでしょうか?彼らは一人の人の人生の莫大な価値を見ることが出来なかったということなのです。彼らは恐れのゆえにイエスを追い出しました。しかし、イエスは彼らもどんなことも恐れはしませんでした。
イエスは興味あるフォローアップをなさいました。悪霊に憑かれていた男は「お供をしたいとしきりに願った(38)」のですが、イエスのアプローチは、すぐに他の人々に起こったことを告げるようになることでした。イエスは言いました。「『家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。』そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。(39)」
イエスとの出会いによって、彼は神と出会ったのです。ルカは「神が…どんなに大きなことをしてくださったか(39a)」を「イエスが…どんなに大きなことをしてくださったか(39b)」と置き換えて表現しました。イエスは神です。これが、究極的にイエスが不健全なすべての私たちの恐れに対する答えである理由です。恐れに打ち負かされてはなりません。むしろ、イエスによってあなたの恐れに勝利するのです。
祈り:主よ。健全な恐れをお与えください。それはイエスの臨在にある畏怖、驚愕、謙遜、そして私の不健全な恐れすべてから私を解き放つあなたにある信仰です。
ただ神を恐れよ
民数記29:12-31:24
旧約聖書の中で、今日の箇所のようにモーセがイスラエルの民にミデヤン人に殺戮を命じるという記事は現代社会に生きる私たちには理解しがたいものであり、安易に答えが出せない箇所です。(たとえば、民数記31:15-18)これらの箇所は簡単には答えが出せません。ただ私たちに出来ることは、神の愛と神の良きこと、そして、たとえ十分に私たちが理解できなくとも答えがあることを信頼することについて、私たちが知っていることを握ることです。
これらのエピソードで私たちが理解できることは、旧約聖書の神の民がとても健全な神への恐れを持っていたことです。彼らは神の臨在に入ることが出来ることを当然のこととは思っていませんでした。彼らは、彼らの愛なる神は罪と反逆をとても厳しく取り扱う義なる神であることを知っていました(民数記31)。
クリスチャンとして、私たちにとって読み解くカギは、これらすべてをイエスの光に照らして解釈することです。
- イエスは完全ないけにえであった。
雄牛の数が13頭から7頭、そして1頭と、日ごとにいけにえの数が減っています(民数記29)。これは「傷のないものでなければ」なりませんでした。イエスこそ、もはや他のいけにえを必要とせず廃止させる、まさに唯一の傷のない完全ないけにえでした。 - イエスにあって性別の隔てはない
請願に関する規約(民数記30)は女性を守り、彼女たちを差別から守るもののようです。古代社会はもっぱら家長制度にあったことを覚えておかなければなりません。男性は家庭のリーダーと考えられていました。これらの規定は、多分それゆえに、女性が誓約した誓願を成就するのを邪魔するような状況から彼女たちを守るために制定されたのです。
しかしながら、私たちは新約聖書の眼でこれらを読む必要があります。特に、使徒パウロの言葉を通して、クリスチャンには「男子も女子も(ガラテヤ3:28)」ないのだというこをです。この民数記の箇所は文化的な文脈での応答であって、性別についての原則を確立させるためのものではありません。 - イエスは「あなたの敵を愛せよ」と言われた
私たちはミデヤン人への報復について読むなら、神に従うことから民を引き離そうとする者たちに対して神がどれほど厳しい目を向けておられるかを覚えさせられます。ミデヤン人たちはは故意にそのようにしようとしたようです。第一にみだらな行為によって、そして、軍事的侵攻によってです(民数記31:16、18)
それでもなお、私たちはこの裁きの行為をイエスのレンズごしに読まなければなりません。イエスは「あなたの敵を愛しなさい(マタイ5:44)」と言われました。これらすべてを解く鍵は十字架です。十字架を見上げる時、神が罪に対してどれほど徹底して対処されるのか、その裁きがどれほどのものなのか、さらに、それほどまでして、私たちを祝福し贖うことを願っておられるのかを見るのです。
これは、このような節に対する私たちの反応を変化させます。パウロは「復讐してはならない(ローマ12:19)」と記しました。むしろ、私たちは愛の生活を生きなければなりません。聖ヨハネが「愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します。(1ヨハネ4:18)」と記したとおりです。これが、あなたの恐れに打ち勝つ道なのです。
祈り:主よ。愛には恐れがないことを、完全な愛はすべての恐れを締め出すことを感謝します。あなたを愛し、他のどんな人も、どんな事にもおびえることがないようにお守りください。アーメン。
H.K
References
Lily Allen, ‘The Fear’ from It’s Not Me, It’s You (2008), Songwriters: Allen, Lily Rose / Kurstin, Greg. Lyrics © Universal Music Publishing Group, EMI Music Publishing